南部鉄器マンの営業日記-2

にこにこやっちゃん!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

飯塚祇園山笠新流れ!新飯塚駅前!

おはようございます 飯塚祇園山笠撮影行 飯塚祇園山笠は「5流れ」ありますが 「菰田流れ」と「二瀬流れ」の 本部場所不明にて市役所訪問! 受付で事情を説明すると 商工観光課へ案内して頂き 4階の商工観光課へ・・ 若いお兄ちゃんが懇切丁寧に地図をプリン…

ムクドリ&野良子猫&鴨&ミサゴ!

おはようございます 昨日は雨も上がり写真ネタを求めて徘徊! 写真ポイントを巡りますが ネタがなく 北九州市若松区の 響コンテナーターミナルまでウロウロ! 昼食のパンを食べていると ムクドリ・・ かなりの数の集団が居ます 彼らは「あっ」という間に飛ん…

ひのくるま&川柳!

おはようございます 土曜・日曜と2日間雨で 外出出来ず襤褸家で蟄居生活 よって新鮮写真欠乏中・・・ 今日は博多散歩&小倉散歩の写真です。 アジア美術館で展示されていた 「火車」 鬼が子供を攫って・・・ 火の車になると心がこのようになる! 怖いよ! 「…

今日は良いネタがありません!

おはようございます 博多散歩・アジア美術館 メインホールで幕間つなぎの入場無料の作品展 博多張子の虎や 十二支の人形が展示されていました。 トラも横から見ると パロディの泥棒面! 博多阪急さんのルイビトン店 ここのショーウインドーは何時も奇抜で楽…

博多座のポスターです

おはようございます 昨日は体のメンテナンスdayで医者巡り 終了後・・博多散歩 博多座に 劇団新感線の「バサラオ」 サブタイトル「ようこそ欲望の奈落へ」・・ 強烈なポスターがありました。 生田斗真さんと思いますが・・ 中村倫也さんと思いますが・・ 西…

カナディアン乗馬クラブの横にBAR &GRILLのお店「CIMA」開店準備中でした!

おはようございます 宗像散歩 福岡県宗像市神湊交差点にある カナディアン乗馬クラブ前に展示されている 木彫りの馬が増えたので撮影に立ち寄り! 木彫りの馬と犬が増えていました。 カナディアン乗馬クラブの隣に BAR &GRILLのお店「CIMA」さんが開店準備…

クルーズ船 ブルードリームメロディ号 ダサイ!

おはようございます 昨日博多港に入港していた 中国のクルーズ船 Blue Dream Merody(ブルー・ドリーム・メロディー)号 48289トン 全長203m 船体に消した模様が見えます ダさ~い! 船のペインティングがダサイ! 赤のプロパガンダでしょうか? センスが悪…

カササギ~カメラフリーズ~ミサゴ!

おはようございます 昨日は芦屋町の遠賀川河口堰へ・・ 近所の田圃でカササギが2羽遊んでおり 急遽カササギの撮影に・・ 雛らしく・・逃げませんが・・ 電柱に留まったまま・・・! 飛ぶ姿を待ちながらカメラを構えていると 突然・・カメラの画像モニターが…

サザエさん通りのサザエさん!

おはようございます 6月1日撮影分です 福岡市早良区西新脇山口交差点から 西南学院大学前を通り シーサイド百道の福岡タワーまでの1.8kmが サザエさん通りです。 西新1号緑地の3人 わかめちゃん カツオくん 岩の上にカニ この辺りは砂浜海岸だったから カニ…

無線機とカスタマイズバイク!

おはようございます 県道300号線 宗像市鐘崎~岡垣町波津を結ぶ 海沿いの道を走っていると 海に向かってアンテナを立て 無線機を設置している オジサン2人組発見! 「何してるの?」と尋ねると 北海道と無線通話している・・と! ここは北海道からの電波が入…

航空自衛隊の飛行機&ミサゴ&小倉散歩!

おはようございます 先日、友人から航空自衛隊の カレンダーを頂き独り占めは勿体ないので お裾分けUPです。 F-2A戦闘機 E-2C早期警戒機 F-2A戦闘機 F-35A戦闘機 プロの絵は凄いですね! 昨日は小倉散歩致しました。 小倉城に吊るされていた風鈴! 涼やかに…

アメノタジカラオノミコトを祭っている戸明神社!

おはようございます 福岡県北九州市若松区あま住974 戸明神社参拝! 天照大御神が天岩戸に閉じこもり 岩戸を塞いでいた岩を 持ち上げ天岩戸を開けたのが 天手力雄大神(アメノタジカラオノミコト)様です この神様を御祭しているのが戸明神社 迫力のある顔 …

海鵜の魚とり!

おはようございます 芦屋町遠賀川河口堰へ ミサゴ狙いで昨日も遠征 ミサゴが居ません 1羽飛来し撮影しましたが 獲物探しをせずにそのま飛んで行き・・・ 戻ってきません 今は子育て期ですから メスが巣を守って オスが餌取り役ですから・・ 飛来するのは半数…

ミサゴ&トンビの魚とり&コサギの舞い!

おはようございます 福岡県宗像市釣川沿いの 電柱の上でミサゴが獲物を探していました。 鋭い眼光で威嚇! ブルッと震えると 顔も体も一変! 羽根が立って 水を弾くときにする行動ですが・・ 私を威嚇している? 川へダイブせずに 対岸へ移動しましたので 私…

クルーズ船 スペクトラムオブザシーズ号 2度目の撮影です

おはようございます 昨日の博多港・東浜船溜まりから クルーズ船 スペクトラムオブザシーズ号撮影 169,379トン 乗客4246人乗り 乗員1551人 全長347m 新しい団地が急にできた様です 今年、何度も入港していますので ちょっと違う視点から撮影しました。 客室…

ミサゴの水中ダイブ魚獲り?

おはようございます 遠賀川芦屋河口堰 ミサゴがホバーリングしながら 水中の魚を探しています! いつもは単写でパチパチ写すのですが 昨日はカメラの撮影モードを 「鳥モード」にして連写しました。 綺麗な色は出ませんが 「そこそこ」写せますので・・・ 魚…

植え込み人形の世界!

おはようございます 6月1日撮影画像です 福岡市早良区西新のサザエさん通り 歩道の植え込みに 可愛い人形が沢山いました。 モアイ? 咥えタバコで釣りをするサル 大物釣り用の立派な竿 足で竿を抑えてサルらしい! 釣り糸の先には エサが付いています バナナ…

菩提樹の芳香が漂う恵光院さんとその他アレコレ!

おはようございます 今朝は雨です 昨日から天気が悪くジジイは「籠の鳥」です。 今日は6月5日の撮影画像です 空には航空自衛隊の輸送機C-2が上昇中! 美保基地へ帰るのか? 息子の同級生がC-2のパイロットになっています 福岡空港から離陸上昇する飛行航路の…

キセキレイ&鹿に遭遇!

おはようございます 福岡県篠栗町の鳴渕ダムサイトで休憩していると チッチッチッと小さな鳴き声 体を動かさず 目だけでキョロ!キョロ! 鳴き声のする方向を探すと ・・・・いました。 逆光ですが「兎に角」撮影・・・ 私の存在に気が付いていると思います…

筥崎宮参道の花庭園でゆりと紫陽花で癒されてきました!

おはようございます 福岡市東区筥崎宮参道の 「花庭園」で ゆりの花と紫陽花で心を癒してきました。 ゆりの花の正式名称を記録し忘れて 正式名称が不明です。 紫陽花 紫陽花 朝鮮アザミ 今日は以上です。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとう…

ジェットフォイル&アドラマジックシティ!

おはようございます ベイサイドプレイス徘徊 女性が片足を上げていました。 ストレッチ? ジェットフォイルが赤灯台から 入港中 まだフルスピード? ジェットフォイルの正面写真 フルスピードと思います 横からの写真は何度も写していますが 浮上航行してい…

若松北海岸!免許更新で惨めな体験!

おはようございます 若松北海岸 宿泊施設 Tomorrow coast 景色が良いですね! キャンピングカーのバー施設には グラスがお客様を待っています 沖では洋上風力発電所の建設中 6~7基が建築中 この上に長い柱が伸びて プロペラが付くのでしょうね! 奇岩 今日…

コブハクチョウの子育て!

おはようございます 芦屋町の遠賀川河口堰にミサゴ撮影行! ミサゴは1羽だけ・・ 水中ダイブは1回だけ・・ ミサゴは魚とりに失敗・・ 私も撮影失敗・・ 散歩中の爺さんが 「最近はミサゴがおらん」 「魚がおらんのじゃろう」 ミサゴは上流の方に「おる」との…

如意輪寺(カエル寺)最終!

おはようございます 如意輪寺(カエル寺)残りの写真です ネタ欠乏の為残りをUPします。 カエルをお楽しみください。 色々なカエルが沢山います 窓にもカエル 逆流性食道炎の人は食後に こんな姿勢は厳禁! 胃液が逆流して「もたれ」が激しくなります 食後は…

中国伝統芸能変面ショーを観てきました!

おはようございます 福岡市中央区西中洲 旧福岡県公会堂貴賓館前広場で 開催中の アジアンマーケットフェスタ2024(6月2日迄)で 中国伝統芸能変面ショーを観てきました。 TVでは見たことはありますが 実際に見るのは「初」です。 今日は最終日ですが変面シ…

如意輪寺(カエル寺)風鈴祭り②

おはようございます 如意輪寺(カエル寺)風鈴祭り② カエル寺の写真が大量に残っていますので 続編ですが・・風鈴の写真はありません! 手水鉢 本堂横のカエル部屋? 猫もいます 今日も良き一日であります様に! 木魚を叩きながら 念仏を唱える尼僧! 今日は…