南部鉄器マンの営業日記-2

にこにこやっちゃん!

海鵜の魚とり!

おはようございます

芦屋町遠賀川河口堰へ

ミサゴ狙いで昨日も遠征

ミサゴが居ません

1羽飛来し撮影しましたが

獲物探しをせずにそのま飛んで行き・・・

戻ってきません

今は子育て期ですから

メスが巣を守って

オスが餌取り役ですから・・

飛来するのは半数と予想できますが

それにしても少ない!

8月になれば雛が育って独り立ちを始めますので

多くなると思いますが・・・?

川岸ではセグロセキレイが散歩!

海鵜は飛んでいますが

ミサゴは来ません

上空ではトンビが大きく舞っています

海鵜が獲物を獲って浮上!

頭から飲み込む為

咥え直し作業開始!

持ち上げて・・・

バスの様ですね!

あつ!

という間に

咥えなおして呑み込みはじめました。

ゴクゴク・・

ゴックン!

ゆっくり飲み込んでいると

トビや他の海鵜に盗られますので

速い!

あ~!

食った!

食った!

とスイスイ・・!

海鵜は食欲旺盛です

ミサゴはその後飛来せず撤収!

帰途のため池でトンボ撮影!

我が家の近くでカササギ撮影

鳥類写真は思うように収集できません。

本日も南部鉄器マンのブログに

お越し頂きありがとうございました。

南部鉄器マン全力投球のブログ写真

如何でしたでしょうか?

明日も是非お越しくださいませ。

感謝。

 

2024年6月14日 金曜日

ブログ更新時間午前6時30分

室温24度 湿度70%

外気温度19度

体感温度19度

 

❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥

ブログ5,000回UPを目標に毎日更新中です。

更新時間は午前4時~午前9時を目安に!

南部鉄器の営業販売からはリタイアしましたが

ブログ名を変えるのは面倒なので以前のままです。

最近は写真ネタ枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが

毎日観て下さいね!

時々「よかね~!」と思う写真がありますよ

今日があなたにとって良い一日でありますように!

❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥