
おはようございます
昨日はミサゴの巣を
ウオッチングしてきました。

撮影場所は断崖絶壁
最近は地震が多くて
怖く・・
避けていましたが
今年は産卵確認もしていませんので
昨日は久しぶりに「命懸け?」で訪問!
地震が発生したら即崩れそうな断崖の上
怖いね~!

立ち上がりましたが
巣が深く卵は見えません
ミサゴの顔の真下に白っぽいものが
ありますが??

直ぐに抱卵姿勢に戻りましたので
産卵している様です

怖い顔で警戒・・
私の居場所は木立の中
見えない様にカムフラージュしていますが
視力が良いから見えるのでしょうね!

もう一羽が帰ってきました。
どっちがオス?メス?

抱卵していたミサゴが飛び上がりました。
画像の色が薄いのはシャッタースピードを速くして
連写しましたので色が薄くなっています
失敗です。

飛び上がったミサゴは漁へ?


羽根をバサバサしながら
巣の中央へ・・


ミサゴの眼の下のものは「卵」か?
不明です。

交代して抱卵姿勢になり
こちらを睨んでいます
こいつの方が顔がキツイ

今月下旬から
来月初旬あたりに
雛が産まれるでしょう!
今日は以上です。
|
2024年4月20日 土曜日 ブログ更新時間午前6時46分 室温18度 湿度64% 外気温度12度 体感温度11度 |

昨日は晴れましたが黄砂が酷くて・・
今日はもうすぐ雨・・
明日も雨模様・・
コマリマス!
❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥
私のブログにおいで頂きありがとうございます!
ブログ記事5,000回UPを目標に毎日更新中
更新時間は午前4時~午前9時を目安に!
南部鉄器の営業販売からはリタイアしましたが
ブログ名を変えるのは面倒なので以前のままです。
最近は写真ネタ枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが
毎日観て下さいね!
時々「よかね~!」と思う写真がありますよ
今日があなたにとって良い一日でありますように!
❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥