
おはようございます
篠栗の呑山観音寺
バラ庭園「花えん庭」訪問
「えん」の漢字が難しく見つかりません
入場料400円
入口近くの七福堂で大黒様にご挨拶

ゆ祇大宝塔(ゆぎだいほうとう)
「ゆ」の漢字が見つかりません
平和と安寧を祈念して建立されています。




バラ庭園「花えん庭」のバラ


バラ園は難しい名前が付いていますので
さぞかし凄いのか?
と・・思いましたが狭く
花は少なくガッカリ!

帰路
塀の風通し穴から見えた
お地蔵さんの列

呑山観音寺の下流にある
鳴渕ダム
流木等の流入を防ぐフェンスが
施設されておりフェンスの上には
アオサギの巣が出来ています

巣には雛が育っています


小さいのは雛ですが
随分大きく育っています

他の巣でも雛が成長中!
今日は以上です。
|
2024年5月21日 火曜日 ブログ更新時間午前5時57分 室温21度 湿度60% 外気温度14度 体感温度13度 |
❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥
私のブログにおいで頂きありがとうございます!
ブログ記事5,000回UPを目標に毎日更新中
更新時間は午前4時~午前9時を目安に!
南部鉄器の営業販売からはリタイアしましたが
ブログ名を変えるのは面倒なので以前のままです。
最近は写真ネタ枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが
毎日観て下さいね!
時々「よかね~!」と思う写真がありますよ
今日があなたにとって良い一日でありますように!
❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥