
おはようございます
何時もの川で
何時もの鳥たち・・チュウサギ

はと

アオサギ等を見ながら・・

ミサゴの飛来を待っていると橋の下で
バシャバシャ水音・・?
なに?
覗いてみると上流から流れ着いた
ゴミの中から音がします。
暗くて良く見えにくかったのですが・・
鳥が動いている様です



写した写真を拡大して見ると
ハトの雛の様です
汚い水の中で動いています
雛が巣から落ちたのでしょう!

距離があり
飛び降りられず
助けることも出来ません

ゴミの水面から比較的ゴミの
少ない水面にバシャバシャ移動・・

羽根で泳ぐ様に水面を移動して・・

親鳥もどこかで見ていたのでしょうが・・
助けられず
此の儘トンビかカラスに殺られるのでしょう!
可哀想ですが野生の世界!
ミサゴは来ましたが
ボケボケ写真で撮影失敗!

本日も南部鉄器マンのブログに
お越し頂きありがとうございました
南部鉄器マン全力投球のブログ写真
如何でしたか?
明日も是非お越しくださいませ。
感謝。
★★★★★★★★★★★★
2025年8月31日 日曜日
ブログ更新時間午前4時41分
室温度28度 湿度75%
外気温度26度
体感温度26度
★★★★★★★★★★★★

民家の屋根に小鳥・・?
逃げないので撮影!

逃げずにチョチョチョ・・と鳴いて

親らしき小鳥も近くに居ましたが・・
飛んで逃げて・・

調べると「サヨナキドリ」と思いますが・・
漢字では「小夜啼鳥」
初めて観ました。

「かあちゃ~ん」・・と親を探していました。
本日は「雛」の写真2題でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ5,000回UP目標を達成しました。
次の目標は6,000回UPを目指して毎日更新予定です
更新時間は午前4時~午前9時を目安に!
南部鉄器の営業販売からはリタイアしましたが
ブログ名を変えるのは面倒なので以前のままです。
写真ネタは枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが
ジジイの暇つぶし日記を毎日観て下さいね!
時々「よかね~!」と思う写真がありますよ
今日があなたにとって良い一日でありますように!
★★★★★★★★★★★★★★★★