
おはようございます
2025年1月2日撮影分です
足立山妙見宮で
三毛門神楽の奉納見物の為小倉へ


乗客は私1人
西鉄バスは乗客をお客様として
大事に運んでくれます
下関の山電バスは荷物扱い!

チャチャタウンの観覧車を見ながら・・・
バスは順調に進んで
黒原1丁目で下車
急な登り坂を15分


狛犬ならぬ狛猪

イノシシの狛犬は珍しい!

神楽が始まって・・・


こども神楽開演!
小学生の子供さん

鬼の登場
所作も上手い!

闘います・・







お上手でした。

子供の鬼さん
演武が終わると舞台から下りて
開運あめを配っていました。

本日も南部鉄器マンのブログに
お越し頂きありがとうございました。
南部鉄器マン全力投球のブログ写真
如何でしたでしょうか?
明日も是非お越しくださいませ。
感謝。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2025年1月14日 火曜日
ブログ更新時間午前6時27分
室温11度 湿度57%
外気温度7度
体感温度4度
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1月13日
昨日は秋月で行われる「抱え大筒」の
「初撃ち」の撮影に
県道66号線桂川下秋月線を走って
順調に秋月へ向かっていましたが
あと5~6km地点の山超えの道で残雪に遭遇
ゆっくり進んでいましたが
どんどん雪が深くなり
アイスバーン状態
抜け道もなく断念!
引き返したのはこれで2回!
「抱え大筒」には縁がない様です
❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥
ブログ5,000回UPを目標に毎日更新中です。
更新時間は午前4時~午前9時を目安に!
南部鉄器の営業販売からはリタイアしましたが
ブログ名を変えるのは面倒なので以前のままです。
最近は写真ネタ枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが
毎日観て下さいね!
時々「よかね~!」と思う写真がありますよ
今日があなたにとって良い一日でありますように!
❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥